映画『ヴィレッジ』
映画『夜明けの夫婦』
Netflixシリーズ ドラマ「新聞記者/The Journalist」
映画『人と仕事』
映画『空白』
映画『空白』
監督・脚本:藤井道人
企画・製作・エグゼクティブプロデューサー:河村光庸
出演:横浜流星・黒木華 ほか
配給:KADOKAWA/スターサンズ 製作:「ヴィレッジ」製作委員会
©2023「ヴィレッジ」製作委員会
訃報
2022年6月11日 心不全のため 享年 72にて永眠いたしました
ここに全ての映画ファンの皆様へ生前のご厚誼に深く感謝するとともに
謹んでご通知申し上げます
『夜明けの夫婦』公開決定!!
とある老夫婦と息子夫婦の二世帯住宅の家庭。
どこにでもある、しかし極めてデリケートな問題。
どこにでもあるが、実はこの国の最も重要な問題。
この問題にしっかり取り組まねばならないのに、
コロナ禍など他の問題が夫婦に押し寄せる。
大胆でいて壮大なラストに向けて突き進む、18歳以上が楽しめる、純粋社会派深刻喜劇。
『友だちのパパが好き』の山内ケンジ最新作が、ついに劇場公開決定!!
ぜひ、劇場でご覧ください!
https://yoakenofuufu.jp/
脚本・監督:山内ケンジ
エグゼクティブ・プロデューサー:河村光庸
プロデューサー:野上信子
制作:オーバースリープ
配給:スターサンズ
配給協力:ギグリーボックス
製作:『夜明けの夫婦』製作委員会
Netflix『新聞記者/The Journalist』1月13日配信START!
主演・米倉涼子、綾野剛、横浜流星が挑む、衝撃の問題作。
報道に対して強い信念をもつ新聞記者が挑むのは、政府の汚職疑惑をめぐる深い闇。
巨大権力の圧力にも屈することなく、真実を暴くことはできるのか。
米倉涼子が、強い信念をもつ新聞記者を演じる、映画に基づくシリーズ。
Netflix『新聞記者/The Journalist』が本日より全世界独占配信START!
【Netflix】
https://www.netflix.com/jp/title/81317111
監督:藤井道人
脚本:山田能龍、小寺和久、藤井道人
エグゼクティブプロデューサー:坂本和隆、高橋信一
企画・プロデュース:河村光庸
製作:Netflix
制作プロダクション:スターサンズ
『パンケーキを毒見する』10月28日~緊急配信決定!!
今回は本編映像だけでなく、ここでしか見れないアフタートークセッション付き。
さらに、本邦初公開!内山監督による、菅前総理への突撃取材映像の模様も!?
衆院選真っ最中の騒然とした雰囲気の中、マイケル・ムーアも真っ青の監督の突撃っぷりをご覧ください!
★タイトル:【緊急配信】総選挙に備えよ!「パンケーキを毒見する」
独占配信&選挙直前トークセッション
★実施日:10/28(木)20:00~10/31(日)20:00まで(以降、購入後48時間以内は視聴可能)
★内 容:映画本編(104分)
★料 金: 基本料金は1500円・前売販売あり(1300円)
★前売り発売:10/22(金)0:00~
詳細はこちら↓↓
《シネマ映画.com》
https://cinema.eiga.com/titles/302/?cid=distributors_starsands
★特 典:サービスにてアフタートークセッションがつきます。(40分~60分程度)
★ゲスト:古舘寛治(俳優・本作ナレーター)、町田彩夏(政治アイドル)、望月衣塑子(東京新聞記者)、内山雄人監督
『人と仕事』絶賛公開中!!
有村架純、志尊淳という、名実ともに今最旬の2人が、
役ではなくそのままの“自分”としてスクリーンに登場。
保育士や農家などといった職業に就く人々を訪ね、体験し、演技ではない、
ありのままの言葉や表情で、職場が直面する数々の問題に触れ、
現代社会の陰影を浮き彫りにする。
「人にとって、仕事とは?」果たして2人が見つけた答えとは一
全国3週間の限定上映となっております。
ぜひ、劇場でご覧ください!
https://hitotoshigoto.com//
監督:森ガキ侑大
企画・製作・エグゼクティブプロデューサー:河村光庸
配給:スターサンズ/KADOKAWA
製作:『人と仕事』製作委員会
©2021『人と仕事』製作委員会
『空白』大ヒット公開中!!
この現代に生きるすべての人々の、誰の身にも起こりえる出来事に鋭く視線を向けた
吉田恵輔監督オリジナル脚本で挑むヒューマンサスペンス。
現代の「罪」と「偽り」そして「赦し」を映し出す本作品を、ぜひ劇場でご覧ください!
https://kuhaku-movie.com/
監督・脚本: 吉田恵輔
出演:古田新太 松坂桃李ほか
制作プロダクション:スターサンズ 撮影協力:蒲郡市
配給:スターサンズ/KADOKAWA 製作:2021『空白』製作委員会
©2021『空白』製作委員会
『人と仕事』キービジュアル&予告映像解禁&公開日決定!!
有村架純×志尊淳×スターサンズが贈る、私たちの“今”を体感するヒューマンストーリー!
本当に“大切なもの”が見つかる、新感覚ドキュメンタリーがここに誕生ー。
公開が2021年10月8日(金)で決定致しました!
全国3週間限定での上映となります。
ぜひ劇場でご覧ください!
https://hitotoshigoto.com//
映画『人と仕事』
監督:森ガキ侑大
企画・製作・エグゼクティブプロデューサー:河村光庸
配給:スターサンズ/KADOKAWA
製作:『人と仕事』製作委員会
©2021『人と仕事』製作委員会
スターサンズ映画祭記念「#スターサンズ映画好き!選手権」
スターサンズ映画好き!選手権!
8月27日から開催される「スターサンズ映画祭」を機にスターサンズ映画に対する想いの丈を高らかに吠えよう!
スターサンズやその映画全般に対する応援メッセージはもちろん、上映される映画の感想でも、おすすめメッセージ、
お気に入りのシーンへの思い入れでもいいです!スターサンズ映画についてひとことください!
https://voiceup.jp/starsands-ff/映画『空白』の公開を記念して、話題の映画会社スターサンズの珠玉の作品をプレチケ企画で特集上映!
監督、プロデューサーも集結し、映画ファンとの交流を図る映画祭開催!!
それにとどまることなく、初夏には「パンケーキを毒見する」など、現代社会への問題提起を含んだ挑戦的なエンタテインメントを続々と送り出し、独自のファンを形成しつつあります。
日本のエンタテインメント業界では異例といっていい強烈な色彩を放つスターサンズ。これは代表プロデューサーである河村光庸をはじめとしたスタッフの映画づくり・企画に対する一貫した想いやスタイルに共感が映画ファンに拡がっている稀有な例だと思います。
そして今、2021年最大の注目作として映画メディアや映画ファンの話題を集めているヒューマンサスペンス「空白」(9月23日公開/古田新太、松坂桃李主演・𠮷田恵輔監督)の公開を記念し、このスターサンズという映画会社を数々のスターサンズ映画たちと、映画に関わった人たちと共に振り返り、映画ファンとの交流のための映画祭を開催します。
今回は、国内最大級の映画レビューサービスFilmarksが主催する、映画館での上映プロジェクト「プレチケ」との共同開催で、Filmarks内で募集したアンケートをもとに、映画ファンが映画館で観たい作品を選出しました。
【開催概要】
タイトル:スターサンズ映画祭byプレチケ
開催時期:2021年 8月27日(金)~9月1日(水)
場 所:KADOKAWAシネマ有楽町
料 金:1600円(税込み)
主 催:Filmarks
提 供:スターサンズ
協 力:KADOKAWA
スケジュール:各々、映画の上映とトークイベント(ティーチイン)となります。
8/27(金)17:30~『あゝ、荒野』(前篇)2:38
ゲスト:河村光庸プロデューサー他
★スターサンズ映画祭初日特典、ご来場の皆様に『あゝ、荒野』特製クリアファイルプレゼント!!
8/28(土)17:30~『あゝ、荒野』(後篇)2:27
ゲスト:河村光庸プロデューサー他
8/30(月)18:00~『愛しのアイリーン』 𠮷田監督 2:17
ゲスト:𠮷田恵輔監督×河村光庸プロデューサー
8/31(火)18:00~『宮本から君へ』 2:09
ゲスト:真利子哲也監督×河村光庸プロデューサー
9/1(水)18:00~『ヤクザと家族 The Family』2:16
ゲスト:藤井道人監督×河村光庸プロデューサー
※登壇者は予定です。
チケット発売について:
下記にて8月5日(木)12:00からイベント開始まで発売
■チケット販売ページのURL
▼『あゝ、荒野』(前篇)
https://t.livepocket.jp/e/filmarks012
▼『あゝ、荒野』(後篇)
https://t.livepocket.jp/e/filmarks013
▼『愛しのアイリーン』
https://t.livepocket.jp/e/filmarks0134
▼『宮本から君へ』
https://t.livepocket.jp/e/filmarks015
▼『ヤクザと家族 The Family』
https://t.livepocket.jp/e/filmarks016
・条例に基づきまして50%の客席となります。満席の場合はご了承下さい
その他: 当日は登壇イベントへのマスコミ取材が入る場合がございます。
『パンケーキを毒見する』絶賛公開中!!
ふわふわに膨らんで美味しそうなのに、中身はスカスカ。
まるでパンケーキのような菅政権の正体に迫る、
かつてない政治バラエティ映画をぜひ劇場でご覧ください!!
https://www.pancake-movie.com//
映画『パンケーキを毒見する』
監督:内山雄人
企画・製作・エグゼクティブプロデューサー:河村光庸
制作:テレビマンユニオン 配給:スターサンズ 配給協力:KADOKAWA
©2021『パンケーキを毒見する』製作委員会
『パンケーキを毒見する』公開決定!
映画の公開が2021年7月30日(金)に決定致しました!
たたき上げ?権力志向?勝負師?菅首相の素顔(スガオ)に迫る!
シニカルな鋭い視点で日本政治の現在を映しだす政治バラエティ映画が
誕生!!あなたも毒味してみませんか?パンケーキ政権の甘い罠。
ぜひ劇場でご覧ください!!
https://www.pancake-movie.com//
映画『パンケーキを毒見する』
監督:内山雄人
企画・製作・エグゼクティブプロデューサー:河村光庸
制作:テレビマンユニオン 配給:スターサンズ 配給協力:KADOKAWA
©2021『パンケーキを毒見する』製作委員会
『空白』公開日決定!追加キャスト、キービジュアル、特報解禁!!
生み出した問題作の公開日が9 月 23 日(木・祝)に決定し、
追加キャスト、キービジュアル、特報映像が発表となりました!
観る者の心臓をあわだてる悪夢のような父親・添田充に劇団☆新幹線の看板役者で、
世界にただ一つの存在感を打ち立てた古田新太、7年ぶりの主演作に挑む。
土下座しても泣いても決して許されず、人生を握りつぶされていくスーパーの店長
青柳直人に、『新聞記者』でアカデミー賞最優秀主演男優賞に輝いた松坂桃李。
本作が実写映画初共演となる古田新太と松坂桃李の息もつかせない圧巻の競演をお見逃しなく!!
https://kuhaku-movie.com/
映画『空白』
監督・脚本: 吉田恵輔
出演:古田新太 松坂桃李ほか
制作プロダクション:スターサンズ 撮影協力:蒲郡市
配給:スターサンズ/KADOKAWA 製作:2021『空白』製作委員会
©2021『空白』製作委員会
『モンテッソーリ 子どもの家』絶賛公開中!!
錚々たる著名人たちが受けたとして知られる≪モンテッソーリ教育≫。
イタリア出身のマリア・モンテッソーリが20世紀初頭に考案し、世界中に普及している
このメソッドとは、一体どんなものなのだろうか?
珠玉のドキュメンタリーをぜひ劇場でご覧ください!!
http://montessori-movie.jp/
映画『モンテッソーリ 子どもの家』
監督:アレクサンドル・ムロ
日本語吹替:本上まなみ/向井 理
提供・配給:スターサンズ/イオンエンターテイメント
綾野剛主演、藤井道人監督作『ヤクザと家族 The Family』大ヒットスタート!!
現代ヤクザの実像を描き、今の世に問題を突きつける、全く新しいスタイリッシュ・エンタテインメント『ヤクザと家族』をぜひ劇場でご覧ください!!
https://yakuzatokazoku.com//
映画『ヤクザと家族 The Family』
出演:綾野剛、舘ひろし、尾野真千子ほか
脚本・監督:藤井道人 音楽:岩代太郎
企画・製作・エグゼクティブプロデューサー:河村光庸 プロデューサー:佐藤順子 角田道明 岡本圭三
配給:スターサンズ/KADOKAWA 製作:2021『ヤクザと家族 The Family』製作委員会
『ヤクザと家族 The Family』特報&ティザーポスター解禁!!
https://yakuzatokazoku.com//
映画『ヤクザと家族 The Family』
出演:綾野剛、舘ひろし、尾野真千子ほか
脚本・監督:藤井道人 音楽:岩代太郎
企画・製作・エグゼクティブプロデューサー:河村光庸 プロデューサー:佐藤順子 角田道明 岡本圭三
配給:スターサンズ/KADOKAWA 製作:2021『ヤクザと家族 The Family』製作委員会
『泣く子はいねぇが』特報&キービジュアル完成!!
本日特報とキービジュアルが解禁となりました!!
https://nakukohainega.com/
映画『泣く子はいねぇが』
出演:仲野太賀、吉岡里帆、寛一郎他
監督・脚本・編集:佐藤快磨
主題歌:折坂悠太「春」(Less+ Project.)
企画:是枝裕和
エグゼクティブプロデューサー:河村光庸 プロデューサー:大日向 隼 伴瀬 萌 古市秀人
音楽:折坂悠太 企画協力:分福 制作プロダクション:AOI Pro.
配給:バンダイナムコアーツ/スターサンズ 宣伝:KICCORIT
製作:『泣く子はいねぇが』製作委員会
長澤まさみ主演、大森立嗣監督作『MOTHER マザー』好調スタート!
実際に起きた「少年による祖父母殺害事件」に着想を得て、大森立嗣監督のメガホンによりフィクションとして描かれた本作。
淡々とした筆致で描く母子の姿に、観客は何を想うのか…ぜひ劇場でご鑑賞ください!!
映画『MOTHER マザー』
出演:長澤まさみ、阿部サダヲ
監督:大森立嗣 脚本:大森立嗣/港岳彦 音楽:岩代太郎
制作プロダクション:スターサンズ 制作協力プロダクション:SS工房 配給:スターサンズ/KADOKAWA
製作:2020『MOTHER マザー』フィルムパートナーズ
(C)2020「MOTHER」製作委員会
「新聞記者」製作河村光庸が藤本賞受賞
「実在の新聞記者のノンフィクションを原案に、現在進行系の政治やメディアを巡る事件を題材にした骨太な企画を、配役も含め商業的なサスペンス要素を加えて成立させ、近年なかった社会派作品として高い評価を得、ロングラン上映を可能にするほどの大きな反響を呼んだ力強い話題作を製作した功績に対して」授賞となりました。
『新聞記者』は現在Blu-ray&DVD発売中、配信でもご視聴いただけます!
監督:藤井道人『青の帰り道』『デイアンドナイト』
脚本::詩森ろば 高石明彦 藤井道人 出演:シム・ウンギョン 松坂桃李ほか 配給:スターサンズ、イオンエンターテイメント
(C)2019「新聞記者」フィルムパートナーズ 公式twitter:@shimbunkisha
http://shimbunkisha.jp/藤井道人監督オリジナル最新作『ヤクザと家族 The Family』公開&キャスト解禁!!
1999 年、2005 年、2019 年ー。3つの時代で見つめる、一人の男とその【家族・ファミリー】の壮大な物語。移りゆく時代の中で、ヤクザという生き方を選んだ男の運命とは-?
初共演となる2人と日本アカデミー賞主要部門3冠に輝いた『新聞記者』のスタッフが描き出す現代社会におけるヤクザと家族の実像とその終焉を描いた 壮大な物語に是非ご期待下さい!2021年公開予定。
監督:藤井道人 出演:綾野剛・舘ひろしほか
制作:スターサンズ 配給:スターサンズ/KADOKAWA
(C)2020『ヤクザと家族 The Famiyl』フィルムパートナーズ
吉田恵輔監督オリジナル最新作『空白』製作決定&エキストラ大募集!
現代における人と人のつながりや家族の絆、そしてメディアの正体を浮き彫りにし、何が本当なのか?誰が正義なのか?など思わぬ方向に感情が増幅してしまう危険性をはらむ現代社会を映し出していく本作は、愛知県蒲郡市を中心に全編オールロケを行います。
そこで、この映画を応援してくれるエキストラの皆さんを募集しています!!スタッフ・キャストと一緒に映画の世界を体感しませんか?詳細は以下のリンクからご確認ください。
【エキストラ募集URL】
https://form.os7.biz/f/d489a116/
監督・脚本:吉田恵輔 出演:古田新太・松坂桃李ほか 企画・製作:河村光庸
製作・配給:スターサンズ
(C)2020「空白」製作委員会
長澤まさみ主演『MOTHERマザー』公開決定!!
ゆきずりの男たちと関係を持つことで、その場しのぎの生活をおくる自堕落で奔放な女・秋子。しかし、彼女の幼い息子・周平には、そんな母親しか頼るものはなかった。
やがて寄る辺ない社会の底辺で生き抜く、母と息子の間に“ある感情”が生まれる。そして、成長した周平が起こした“凄惨な事件”。彼が罪を犯してまで守りたかったものとは??
実際に起きた「少年による祖父母殺害事件」に着想を得、大森立嗣監督がメガホンを取り新たな物語として映画化された本作が今初夏公開決定!!
映画『MOTHER マザー』
出演:長澤まさみ、阿部サダヲ
監督:大森立嗣 脚本:大森立嗣/港岳彦 音楽:岩代太郎
制作プロダクション:スターサンズ 制作協力プロダクション:SS工房 配給:スターサンズ/KADOKAWA
製作:2020『MOTHER マザー』フィルムパートナーズ
(C)2020「MOTHER」製作委員会
『i-新聞記者ドキュメント-』大ヒット公開中!
本作は、オウム真理教を追った『A』『A2』、ゴーストライター騒動の佐村河内守に迫った『FAKE』を発表した森達也監督が描く、私たちが生きる“今”と“メディアの正体”に警鐘を鳴らす、新感覚ドキュメンタリーです!新宿ピカデリーをはじめとした各劇場では、満席回も出るほどの注目度です!
11月29日(金)からは公開エリアをさらに拡大しますので、未見の方はぜひ劇場に足をお運びください!公開館や詳細は以下のリンクからご確認ください。
『i-新聞記者ドキュメント-』
監督:森達也 出演:望月衣塑子 企画・製作・エクゼクティヴプロデューサー:河村光庸
監督補:小松原茂幸 編集:鈴尾啓太 音楽:MARTIN (OAU/JOHNSONS MOTORCAR) 制作・配給:スターサンズ
(C)2019「i-新聞記者ドキュメント-」製作委員会 公式twitter:@ishimbunkisha
http://i-shimbunkisha.jp『新聞記者』Blu-ray&DVDリリース間近&絶賛デジタル配信中!!
『新聞記者』
監督:藤井道人『青の帰り道』『デイアンドナイト』
脚本::詩森ろば 高石明彦 藤井道人 出演:シム・ウンギョン 松坂桃李ほか 配給:スターサンズ、イオンエンターテイメント
(C)2019「新聞記者」フィルムパートナーズ 公式twitter:@shimbunkisha
http://shimbunkisha.jp/『宮本から君へ』絶賛公開中!
『宮本から君へ』
原作: 新井英樹 『宮本から君へ』 百万年書房/太田出版刊 監督:真利子哲也
脚本:真利子哲也、港岳彦 出演:池松壮亮、蒼井優ほか 配給:スターサンズ、KADOKAWA
(C)2019「宮本から君へ」製作委員会 公式twitter:@miyamoto_kimi
https://twitter.com/miyamoto_kimi
『新聞記者』大ヒット公開中!
『新聞記者』
監督:藤井道人『青の帰り道』『デイアンドナイト』
脚本::詩森ろば 高石明彦 藤井道人 出演:シム・ウンギョン 松坂桃李ほか 配給:スターサンズ、イオンエンターテイメント
(C)2019「新聞記者」フィルムパートナーズ 公式twitter:@shimbunkisha
http://shimbunkisha.jp/
映画『宮本から君へ』製作決定
原作コミックは、社会に蔓延する様々なテーマを、容赦ない人間描写と圧倒的な世界観で描き続けてきた新井英樹が熱血営業マン・宮本浩、七転八倒の記録を描いた作品。2018年4月にテレビ東京で放送され第56回ギャラクシー賞テレビ部門「奨励賞」を受賞するなど大きな反響を呼んだドラマ版では、主人公の宮本浩が、営業マンとして奮闘する姿に焦点を置いた“サラリーマン篇”が描かれたのに対し、映画では、宮本浩と中野靖子を中心に繰り広げられる“極限の人間賛歌”が描かれます。
「この物語を完結させるまでは、死ぬに死ねない」と語る真利子哲也監督を筆頭に全キャスト・スタッフが全身全霊をかけて挑んだ映画『宮本から君へ』、観るものへ<究極の愛の形>を投げかける超・問題作、今秋、全国公開!
『宮本から君へ』
原作: 新井英樹 『宮本から君へ』 百万年書房/太田出版刊 監督:真利子哲也
脚本:真利子哲也、港岳彦 『あゝ、荒野』 出演:池松壮亮、蒼井優ほか 配給:スターサンズ、KADOKAWA
(C)2019「宮本から君へ」製作委員会 公式twitter:@miyamoto_kimi
https://twitter.com/miyamoto_kimi