NEWS
映画『Black Box Diaries』が米国アカデミー賞ショートリストに選出!
伊藤詩織監督によるドキュメンタリー映画『Black Box Diaries』が、
第97回米国アカデミー賞《長編ドキュメンタリー映画賞》のショートリストに選出されたことをお知らせいたします。
本作は、日本人監督として初の快挙を成し遂げ、映画史に新しい記録を刻みました。
世界が注目する『Black Box Diaries』
『Black Box Diaries』は、監督自身が被害に遭った性的暴行事件への調査を記録した、
斬新で勇気あるドキュメンタリー作品です。今年1月にサンダンス映画祭で初上映されて以来、
50以上の映画祭で上映され、18の賞を受賞。さらに、世界30以上の国と地域での配給が決定しています。
本作は、IDAドキュメンタリー賞で新人監督賞を受賞し、
EU議会や英国国会、国連機関でも講演されるなど、国際的に高い評価を受けています。
観客賞や批評家賞など数多くの栄誉を受け、世界中で多くの観客の心をつかみ続けて来ました。
【主な受賞歴】
各映画祭で、観客賞や監督賞、批評家賞など、これまでに通算18個の賞を受賞。
その中でも、IDAドキュメンタリー賞では、最優秀作品賞にもノミネートの上、新人監督賞を受賞。
また、各映画祭の観客賞においては、香港国際映画祭(3位)、Hot Docs(4位)、
アムステルダム・ドキュメンタリー国際映画祭(2位)、台北金馬映画祭(2位)など、権威のある映画祭で常に観客ランキングの上位に位置しています。
・CPH:DOX(人権賞[第1回])
・サンフランシスコ国際映画祭(審査員特別賞)
・シアトル国際映画祭(Persistence of Vision賞)
・サラエボ映画祭 (観客賞)
・チューリッヒ映画祭(最優秀作品賞、観客賞[2部門])
・IDAドキュメンタリー賞(新人監督賞)
・シネマ・アイ・オナーズ(The Unforgettable)
【これまでの主な上映実績】
サンダンス映画祭
SXSW
CPH:DOX
BFIロンドン映画祭
釜山国際映画祭 など
世界からの絶賛の声
「注目に値する。伊藤詩織の監督デビュー作である本作は、緊迫した、胸に迫るドキュメンタリーであり、長きにわたって労苦してきたひとつの性的暴行事件というプリズムを通して、システム化された不正の世界を浮き彫りにする。その生々しい一人称の視点は、他の映画作家の興味に邪魔されることなく、伊藤監督のジャーナリスティックな手腕によって物語に厳密さを与え、『Black Bok Diaries』を現代日本における家父長制的な権力構造の忌まわしい分析としてだけでなく、サバイバーとして生きることで生じる日々の心理的な揺れや綻びを鮮やかに喚起している。」
「勇気ある率直さ。この映画は注目に値する…。切迫した個人的な視点と、緊迫したリーガルドラマの展開…。
この映画は驚くべきものだ…その切迫した個人的視点と緊迫したリーガルドラマの造形で…まったくもって引き込まれる。
純粋に芸術的で直感的な映画作家である。」
– ガイ・ロッジ、バラエティ誌
「必見。寛大で、勇気があり、最終的には希望に満ちた映画である。
伊藤を重要な新しい声として確固たるものにした。」
– トムリス・ラフリー、ハーパーズ・バザー誌
「伊藤自身のジャーナリストとしての粘り強さ、そして個人的な決意と憤りが、反対のことをするようにという大きな圧力にもかかわらず、彼女の物語を公表させる。彼女が引き下がらなかったことは英雄的行為であり、さらに多くの人々を鼓舞するだろう。」
– ジャスティン・チャン、ロサンゼルス・タイムズ紙
「苦悩に満ちた切迫したパーソナル・ドキュメンタリー、
調査、対決、行動…。惜しげもなく率直な映画的感性。」
– リチャード・ブロディ、ニューヨーカー誌
「引き込まれる、必見の映画。多くの人が自分の物語を封じ込めようと懸命に闘ったとき、伊藤が自分の物語を語る勇気は何ものにも代えがたい。彼女の旅はレジリエンスのひとつである。私たちは皆、驚くべき伊藤詩織から1つや2つ(あるいは3つ)のことを学ぶことができる。」
– クリスティーヌ・ジャン=バティスト、『ELLE』誌
「並外れた新しいドキュメンタリー。伊藤詩織の決意と犠牲に対する記念碑であり、今年最高のドキュメンタリーのひとつである。
「伊藤詩織は世界を変えた。そして『Black Box Diaries』は、彼女の決意と犠牲の記念碑であり、今年最高のドキュメンタリーのひとつでもある。」
– マーロウ・スターン、ローリング・ストーン誌
「純粋に力を与えてくれる映画であると同時に、日本の女性たちに残された課題についても全く明確な目を向けている。」
– ニコラス・ラポルド、フィナンシャル・タイムズ紙
「この映画は、世界で最も文明化された国のひとつであることを自負する日本における犯罪と司法に対する伊藤の斬新なアプローチによって、より衝撃的なものとなっている。」
– ピーター・ハウエル、トロント・スター紙
「驚異的な究極のノンフィクション・リーガル・スリラー」
「衝撃的。時に爆発的で、時に破滅的な回顧録。」
「伊藤詩織は、10年にわたる映像を勇敢に、そして見事にまとめあげた。
正義を追求する彼女自身の姿を綴った感動的な手記である。」
「トラウマ、回復力、執念の捜査の物語である。」
– デヴィッド・キャンフィールド、ヴァニティ・フェア誌
「衝撃的。勇気ある作品。」
– ピーター・ブラッドショー、ガーディアン紙
【映画情報】
タイトル: 『Black Box Diaries』
監督: 伊藤詩織
公開: 未定